どんな状況・環境でも 業績UPを加速?! インターネットマーケティング に関する誤解
◇SNSやブログの毎日投稿による情報発信をすれば、なんとかなると思っていませんか?
◇闇雲に取り組んだSNSやブログ、動画コンテンツの配信でいつかは売れるようになる…と 思っていませんか?
◇無料のSNSだけで売上が作れるようになるまでに、どれだけの時間を消費するか? そのために、どれだけ集客機会のロスをするかご存知ですか?
これらは、インターネットマーケティングをはじめようとする事業主の多くが失敗をしている典型例。しかし、これらの間違いは、気に病むほどのことではありません。
「お客さまと商品を結びつけるためのスピード感」 を知らないことに比べれば…
企業の問題や課題のスタートラインは
組織の数だけ存在する
?企業の数だけ存在する課題を『ひとつの解決策』で、なんとかできますか?
本来、企業が抱えている問題や課題は、組織の状況に応じてスタート地点が異なります。
最近、よく見かける広告「これからの集客法はコレが最新だ!コレをやるべき!」の様に、お客様の状態も知らずに無責任な広告が後を絶たないのが現状です。
・
・
・
「お客さまにとって、本当に必要なマーケティングのスタートラインはどこか?」
「どのように自社の商品にお客様を結ぶのが最善か?」
・
・
・
を、考えながら『お客様の本質的な悩みを捉えた』提案こそ、これからを生きる企業にとって重要になります。
加速したデジタル化。
変わらない定石は
『 変わり続ける 』こと。
パンデミックにより、10年分加速したといわれるDX化。業績を上げる事ができるか否か。成功できる経営者か、できない経営者なのか?この違いを決定づけ、格差を生み出すのが、インターネットも活用したマーケティングを取り入れる事ができるかどうかが鍵となっていくでしょう。
そして、さらに重要なのは提供する者が、経営に活きる『知識』や『経験』を持ち合わせ気軽に相談できる相手がいるかどうかです。
・
・
・
ここに成功への糸口があります。
・
・
・
経営者の方から、相談受けていると「何やら違う悩み事」が、浮き彫りになることもあったりします。笑
そして、思いもよらない悩み事を解決していくうちに、「全て解決してしまった!」なんて事も起きたりします。苦笑
・
・
・
潜在的なニーズに気付けていないということは、目の前の表面的な解決だけで終わる事が多いです。
「これからの事業運営が不安・・・。」とか、
「インターネット初めてみたけど、パッとしないな・・・。」とか、
「インターネットって聞くだけで、アレルギーが・・・」
という方は、できるだけ早くアウトソーシングした方が良いです。
『時間は常に有限!』
時の流れの中で大きなチャンスを逃すことだってありますから。。。
それは兎も角、
あなたの事業にとってベストなマーケティングを見極めたうえで、
「どうしたら良いか分からない」
「何をしたら良いかわからない」
を丁寧に紐解き、
「商品やサービスを必要としている方と事業者の架け橋」
となる仕組み構築について気軽に相談できる相手は重要です。できれば、対応がそこそこ早くて出来るだけ近場のパートナーがおすすめ☆
・
・
・
『Time is money』ですから♪
・
・
・
最近はZOOMなども活用できるので距離的な近さについては条件がなくなりつつありますけどね。笑笑
現役の経営者が「24週間」伴走!
10年以上にわたり経験してきた失敗と成功の事例を基に、インターネットマーケティングコンサルタントとして現役の経営者が「24週間」伴走しながら伝えるマーケティングノウハウを“あなたの事業に取り入れていく”ことで、利益率や集客力の向上・改善のお手伝いをさせていただいています。
誰に頼んだら良いのか
「わからない」
どうしたら良いのか
「わからない」
今の状況を変えたい。そして…
大切な家族と時間を
もっともっと楽しく過ごしたい。
自分のための有意義な時間をつくりたいと
心の底から考えている
会社の社長に向けたコンサルティングです。
得られる嬉しいスキル。
撮影ノウハウや機材の使い方のサポートもしてもらえるので、つまずくことなくスキルアップができます。また、スキル向上によるデザインの統一感が図れ、ブランド力の向上も見込むことが可能です。安心してSNSの利用を開始することができ、企業価値を高めていくことができます。
得られる発見と解決。
実店舗経営もしているコンサルタントなので、店で起こりうる問題や対策、ノウハウや現状の見解など、リアルタイムな情報も得ることができます。また、課題や解決の糸口を効率よく発見できるので、安定感のある事業運営を体感することができるでしょう。
得られる嬉しい安心感。
コンサルタント伴走型なので安心して質問でき、疑問を残す事なくアドバイスを受けることができます。だから、仕組みが分からないまま取り残されたり、費用の支払い損をするという心配がありません。
初回無料「リスクなし」
☑️担当者を正規雇用してコストをかけるよりも「低いリスク」で開始できます。
☑️短期間でインターネットマーケティングの基礎を構築、運用が開始できます。
☑️ゆとりある資金&資源を手に入れながら、事業を成長させていくことができます。
☑️運用開始をした後のサポートもあるから安心して継続できます。
☑️マーケティングの基礎構築をするにあたり、その見極めの機会として個別相談を無料で受けられるので「リスク0(ゼロ)」。安心してご相談いただけます。
オススメできない方
☑️無料で使えるのに費用を払ってまで外注したくないとお考えの方。
☑️自ら積極的に行動を起こしたいと考えていない方。
☑️出費と自己投資の分別ができない方。
☑️本気で現状を変えたいと思っていない方。
☑️現状の業績で満足し、学ぶ意欲・姿勢のない方。
☑️自分にゆとりある時間を作り出したいと本気で思っていない方。
☑️時間を大切にできない方。(自分の時間、他人の時間どちらも)
オススメしたい方
☑️担当者として新入社員を抱えることは長期的なリスクだと感じている方。
☑️出来るだけ早く、結果にコミットしてくれる担当者を探したいと思っている方。
☑️一緒に伴走しながら、事業の成長を考えてくれるパートナーをお探しの方。
☑️価値あるものに投資したいと考えている方。
☑️YouTubeをはじめてみたいけど、、、どうしたら良いかわからない方。
☑️Instagram、Facebookをはじめてみたいけど、、、どうしたら良いかわからない方。
☑️Instagram、Facebook広告を初めてみたいけど、、、どうしたら良いかわからない方。
オーダーメイド
インターネットマーケティング
オンライン個別相談会
このページをご覧いただいている方限定!
〜 特別なご案内 〜
ZOOM個別相談(1H程度)
先着80名限定|無料|
*注意*
このプログラムは、楽をして簡単にインターネットマーケティングの基礎構築の全てが揃う。と、いうものではありません。
インターネットマーケティングの基礎を構築していくためには
ホームページやランディングページの内容を見直しから始めなくてはならないケースもあります。
また、お客様に選んでいただける内容をコンテンツ化していくには、情報を届けたい相手を明確にしていかなくてはなりません。
この届けたい相手を明確にする作業が一番大切な仕事であり、一番骨の折れる作業となります。
ここでの労力を惜しんでしまう方、頑張れない方は残念ながら結果を残すことはできません。
個別相談へのエントリーはお控えください。
お客様の声
-
|リフォーム会社 社長 H.Tさま| ・コンサル初日から事務所内の空気感に違和感を感じたという岸野さんの一言で、組織内のよこしまな行動を起こす根源を突き止め事務所内の風通しを良くする事ができました。 ・当初、考えていた課題から現状を踏まえた...
-
田中将仁様 |寿司忠|店主
同業者というのは内部事情にも詳しく、安心して気兼ねなく相談ができます。 むしろ、悩みどころが分かっていらっしゃるのか、察して下さるので話がとても早いです。 岸野さんご自身のお店で実証済みのマーケティング技術を教わりながら、チャレンジすること...
-
田中永一様 |焼鳥や平|店主
「自分にわからないことは人に頼むのが一番!」 何もわからない私に寄り添い伴走しながらサポート。安心してお任せでき、順調に補助金も取得することができました。 駅前立地だったこともあり、今まで情報発信の必要性に気づけずにいました。...

株式会社べにがま 代表取締役 岸野昌史 1978年9月15日生まれ
RDRコンサル事業部代表コンサルタント
インターネットマーケティングコンサルタント
RDRデザイン事業部(Response Design Research)
代表ディレクター
らーめん紅釜 店主
MEO対策サポート
WEBサイト制作管理
写真撮影、デジタル現像
小規模事業者持続化補助金活用サポート
---------------------------------------
▶️埼玉県エキスパートバンク登録
▶️埼玉県産業支援課専門家登録

当社、飲食事業部の売上を8年間にわたり支えてくれたDRMとインターネットを活用した集客。この知識やノウハウとの出会いは一冊の書籍からでした。その一冊の本を目にした時に「これを実践するしか他に道はない!」と、感じた瞬間の私の心情は説明するまでもなく、明日の集客に不安を感じていた日々を送っていました。半信半疑で、はじめたダイレクトメール、「案ずるより産むが易し」の言葉の通りに僅かな費用をケチらず、投資のつもりで仕掛けてみると・・・。結果、納得せざるを得ない売上が上がったのです。
そんな体験をして以来、DRMについてもっと深く知りたい。インターネットを使ってより効率的に集客したいと、のめり込みました。それから8年、当社飲食事業部の売上を支え続けてくれたスキルです。そのノウハウを提供するために2020からスタートさせたコンサルティング事業。現役経営者が24週間伴走して教えるマーケティングノウハウ共有プログラム。
W E B制作の依頼を受けるたびにクライアント様の想いをヒアリングする。その機会が増えていったことで、事業の悩み事や内情に触れることが多くなりました。相談事の解決を進めていくうちにコンサルティング事業へと発展させていただいております。
昨今の世界的なパンデミックとして、世の中の流れを一変させた新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言と飲食業界の苦境。『これまでに培ってきた技術やノウハウを当社内だけで完結させてはいけない。』と考えるようになり、「インターネットマーケティングにチャレンジしてみたいけど、どうしたら良いかわからない。」という方や「売上の確保に悩んでいる。」事業者様や経営者様のサポートができるようにコンサルティングを進めさせていただいております。